耐熱のうつわって使う人、多くないらしい、ある意味「ニッチ」アイテム
店主は好きだから
負けず嫌いだから
ポットシチューに再挑戦
もうっ
また失敗
いつになったら膨らむんだろう。。。
ならばと
かぼちゃパイにした。
いやーん、サクサクしてないーー
ポッともだめ
パイもだめ
わーーーーー
もう
パイ生地がなくなるまで挑戦だーーー
ただいまより、耐熱のうつわ特集やってます、オンラインショップで。
あわせて、宇田康介さんのグラタン皿と土鍋も入ったよ。
ころん
という音が聞こえてきそうな丸いフォルムは
たっぷりのお野菜
どーんとこい的な土鍋です。
アメ色と黒マットの2色。
店舗にも並んでます
気温のアップダウンが激しい今日この頃
う、ううっ
今日は冷えるにょ(と、手をこすり合わせる)
まだ寒いらしいが
3時間もすれば
あっついにょぉぉぉぉ
らしいです(;’∀’)
今朝は、お稲荷さん
パイ生地に塗るために黄身と白身をわけた卵
白身は、メレンゲにして味噌汁の「具」になった(笑)
楽しい(笑)しかも意外にうまい(笑)
*榛澤宏さんの色花ちらしのお皿、久しぶりに3サイズ揃いました~