<番外編> 元店主のその後
元気ですかーー
5月31日まで公開のこのブログ
1月31日で更新を終了したんだけど
最後の最後に・・・背中を押された
押してくれたのは、那須塩原在住の方と八王子在住の方
くしくも那須塩原から一か八かで神社に逢いに来てくれた
その翌日、八王子から一通のお手紙が届いた
残念ながら画像のアップがすでにできなくなっているためダラダラ書きます(-_-;)
毎日5時~5時半に起床
週4日ほど神社で奉職、8か月にしてすでにベテランオーラ半端ない
夜は早々に食事をすませて、22時すぎに就寝
時々、同期の桜たちとごはんしたり、お出かけしたり
休みの日は早朝にジムで汗をかく
ごはんも作っているよ
お弁当もあるからね
このブログ、やはり残しておきたくて全部は無理だから、
2021年~をファイルに保存作業をしており、
ブログを読み返すこととなった中、
自分で作っていた料理とメモ書きみたいなレシピに「へぇ」とか「おいしそう」とか呟いているワタシがいた(笑)
パピさんは14歳半となり、ワタシの年をゆうに追い越した
老猫よろしく食は細くなって
ベッドへ上がるのも補助段が必要になっているが
おかげさまで元気にしている
目指せ20歳である!
どこかでブログをとも思ったが
せっかく真っ赤な表紙の手帖をいただいたので
今はそれに手書きで日記を書いている
時々へたくそな挿絵も入れたりして
還暦をむかえ、中学の同窓会で1割ほどが亡くなっていることを知る
先のことはわからない
それはみんな一緒
あ~
いい人生だったわぁ
と思いたいから
今日もおいしく
いただきます
ごちそうさまでした
佐藤いよこ